精密検査


個人に合う矯正治療を行うために、歯のレントゲン写真を撮ります。
個別に歯の型、歯や顔の写真も撮ります。 最良の矯正治療を行うために、レントゲン、歯型、写真などから、精密検査を行う必要があります。
顎関節症の心配はないか、あごの機能検査をすることもあります。
矯正治療は骨格の形、歯や歯ぐきの状態等いろいろな要素によって治療の方針が変わってきますので、個々の患者さんに適した治療方針をたてるためには、歯の精密検査は非常に重要な項目なのです。 これにより皆さんに最も適した歯の矯正治療方法を決定いたします。

精密検査料 治療診断料に含まれます。


矯正治療前に撮影した骨格の写真

   
あごの形状や歯などを写真により検査し、顎関節症の心配がないか、噛み合わせの状態は・・・など、個人の状態を見極めます。  

歯型、歯のレントゲン写真

   
歯の状態を、レントゲン写真と歯形でチェックします。見かけの歯並びだけではなく、本人の気づかない部分の歯に矯正治療が必要な場合もあります。  

治療診断


歯の精密検査の結果と、患者さんのご希望をもとに、個人に合った最適な矯正治療の方法、矯正装置の選択、矯正の期間や費用の説明をいたします。
歯列不正がごく僅かなものであったり、他の歯科治療の準備として部分的な矯正治療が行われる場合もあります。
また、親知らずがある場合、虫歯がある場合、事前に歯の治療を行ってから矯正治療をはじめる場合もあります。
また、治療装置についても、従来のセラミック製の矯正装置を使用するか、舌側矯正といって、矯正装置を内側に付ける見えない矯正治療を行うかによって矯正治療の費用も変化します。

精密検査料+治療診断料   52,500円


矯正治療方針をご説明

   
歯の検査の結果を元に、個人の歯に合った矯正治療の方針をご説明します。患者さんのご希望、期間や費用面について考慮に入れながら矯正治療方針を固めてゆきますので、矯正治療について不安な点、不明な点はお申し出下さい。  

治療準備


虫歯や歯周病などがある場合や抜歯の必要がある場合は、それらの治療、措置を済ませてから矯正治療を開始します。
矯正治療が始まると装置がお口の中につきますので、食べ物が引っかかりやすく歯磨きがしにくくなったりなるので、虫歯予防などの注意が必要になります。
ブラッシングの仕方等の口腔清掃についての知識と技術をご指導させて頂きます。


矯正治療開始


不正咬合の程度や矯正治療方針によって異なりますが、歯がすべて永久歯に交換している時期に全体の矯正治療を行った場合、2〜3年かかるのが一般的です。
長期にわたる治療になりますので、矯正治療の費用や装置、治療方針について不明な点がないよう、十分納得して頂いてから矯正治療をします。
また、矯正治療中に何か疑問な点が起きたり、矯正治療中に引っ越しをしなければならなくなった場合など、適宜ご相談ください。

 矯正治療費  施術料  装置料
治療期間合計 262,500円〜735,000円
※おおよその目安です。治療内容で変動いたします。

調節料 各診療ごと(約月1回) 5,250円


八重歯・乱ぐい歯矯正治療

   
左右の八重歯が飛び出していると、歯磨きが非常にしにくく虫歯や歯槽膿漏の原因にもなります。
矯正治療で上下の歯をしっかりかみ合わせる形に八重歯を矯正することで、歯磨きもスムーズに、正しい噛み合せができるようになります。
■ 大人の治療手順
■ 子供の治療手順
 

上顎前突(出っ歯)矯正治療

   
出っ歯だと、前歯が突出しているため、奥歯でしか物を噛むことができません。
矯正治療を施すことで、出っ歯の突出をなくし、しっかりとしたかみ合わせに矯正します。
■ 大人の治療手順
■ 子供の治療手順
 

開咬矯正治療

   
開咬(かいこう)とは、奥歯でしっかり噛んでも前歯が咬み合わずに上下の歯の間が開いてしまう状態のことを指します。
■ 大人の治療手順
■ 子供の治療手順
 

顎前突(うけ口)矯正治療

   
受け口は、食物をよく噛めないだけではなく、発音も非常に難しく聞き取りにくいしゃべり方になりがちです。
矯正治療を施すことで、あごが引っ込んだような形になります。
■ 大人の治療手順
■ 子供の治療手順
 

保定(経過観察)


矯正治療後のアフターケアとして大切な時期です。
歯並びとかみ合わせが正常な状態になった所で、保定装置によるメンテナンス期間になります。 患者さま個々の歯の状態や治療の進み具合によってさまざまですので、その都度ご相談の上、調整メンテナンスをさせていただきます。
この期間中に咀嚼や発音などの口周囲の動きと歯並びとの調和がとれてきます。
いつまでも、美しい歯並びを保つために定期的なチェックを是非続けてください。

調節料 各診療ごと(約月1回) 5,250円


保定装置

   

矯正治療により歯を移動させた場合、治療後しばらくの間、通常は歯が後戻り(矯正前の位置へ戻る)を起こそうとします。それを防ぐための段階がアフターケアです。

保定装置は、矯正装置より軽微な装置になります。