|
矯正歯科治療は、原則自由診療で健康保険の適用は受けられません。
ただし、 確定申告で医療費控除の適用になります。 |
唇顎口蓋裂の人の矯正治療 外科手術を伴う矯正治療。 |
1.相談料
2.精密検査・治療診断料
3.治療費用
4.調節料
5.保定期間調節料
以上が治療費用の総額です。 |
治療前のご相談 |
|
|
治療の期間、治療に使う装置、治療の方法、治療の費用など矯正治療の概要についてご説明いたします。また、歯ならび・噛み合わせや、治療中の心配事などについてはもちろん、肩こり・頭痛の相談も承ります。 |
|
相談料 2,100円 |
精密検査・治療診断 |
|
|
最良の治療を行うためには、レントゲン、歯型、写真などにより精密検査を行う必要があります。この精密検査を行うための費用です。 これにより皆さんに最も適した治療方法を決定いたします。 またこれにともない正確な治療期間、費用なども決まってまいります。 |
|
精密検査+治療診断料 52,500円 |
治療費用 |
|
|
基本料金(矯正治療費 施術料 装置料)
部分的な矯正 |
25〜35万円 (別途調節料) |
子供の矯正 |
25〜70万円 (別途調節料) |
大人の矯正 |
65〜85万円 (別途調節料) |
舌側矯正 |
110〜115万円 (別途調節料) |
調節料
矯正治療の場合、基本料金以外に「調整料」という費用が掛かってきます。これは来院の都度かかる調整のための費用です。 |
|
各診療ごと(約月1回) 5,250円 |
|
保定(経過観察) |
|
|
保定期間調節料 |
|
|
来院の都度かかる調整のための費用です。 |
|
各診療ごと(約2〜3月1回) 5,250円 |
基本料金(矯正治療費 施術料 装置料)のお支払い方法をご説明します。
調節料、保定期間調節料は、別途退院の都度かかります。 |
契約時 |
|
|
治療例
630,000円 24回
初回 210,000円 |
|
矯正治療費基本料については、「精密検査」後の治療契約時に3分の1をお支払い願います。 |
治療過程に3分の1を経過時 |
|
|
8ヶ月目
2回 210,000円 |
|
治療過程に3分の1を経過時に3分の1をお支払い願います。 |
治療過程に3分の2を経過時 |
|
|
16ヶ月目
3回 210,000円 |
|
治療過程に3分の2を経過時に残金の3分の1をお支払い願います。 |
均等払い |
|
|
各回 26,250円 |
|
分割均等払いもできます。 |
矯正治療費は医療費控除の対象です。確定申告で、還付申告をすることができます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高で200万円)です。
所得控除額
[実際に支払った医療費の合計額−イの金額]−ロの金額
イ 保険金などで補てんされる金額
(例)生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される療養費・家族療養費・出産育児一時金など
ロ 10万円 (注)その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額 通院の為の交通費なども控除の対象です。 医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出してください。 その際、医療費の支出を証明する書類、例えば領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示してください。 |
|